2016年5月29日日曜日

最近のサッカーの話。

色々あった最近。

育成クラスの練習試合にサポートトレーナーの松本さん(まつもと整骨院)に来ていただき、試合の合間にストレッチについてご指導して頂きました。



今まで自分がしていたストレッチがどうだったか、意味のあるストレッチとは何なのか、とても考えさせられ、そして見直されました。

プレーの向上を目指すには技術練習だけではいけません。

自分の体と向き合うこと、自分の体を知るということ、そういったこともしていくこと。

今はまだ動かない体を無理に動かしている感もある。

怪我にならないように、思ったように動けるように、変えないといけない事がある。


そして先日、某保育園でサッカー教室をさせていただきました。



6歳の子供たち、4,5歳の子供たちの2回に分けて、短時間ですがとても勉強になりました。

説明の仕方、目線、興味を持ってもらうための工夫、まだまだやらないといけない部分があって、成長できるチャンスがある。

実は1カ月前にもさせていただいたのですが、その時やったことを家でも練習してるという子がたくさんいた。

実際に見せてくれたのですが、すごく上手!!

やっぱり早い時期にやることって大切。

吸収のスピードが速い!!

次行う日もとても楽しみです!!


これは2日前の金曜日、4,5年前まで一緒に新潟でサッカーしていたパトが姫路に引っ越してきていることを知り早速連絡を取って会いました。

懐かしい話もたくさん出来たし、今のお互いのことについても色々と話せたので楽しかったです。

同じ姫路なのでまた会える日が楽しみ!!

サッカーでの繋がりって本当にすごい。

幸せなことにサッカーで繋がった仲間が日本中にいます。

海外で頑張ってる仲間もいます。

久しぶりに会っても何も変わらず当時のままのように接することが出来るのはとても嬉しいです。


そしてこれは昨日。

高校サッカーの準々決勝の試合を観てきました。



どっちが勝つか。ではなくて、観る目的を持っていきました。

知りたいことがあったというか、確認したかったというか、うまく言えませんがこの観戦が自分のプラスになったことは間違いありません。

自分も「頭」の部分を鍛えていこうと思います。


そしてこれからに向けての話をいくつかすることが出来たということ。

イメージしてることを実際に形にしていくためにも、まだまだ動けることがある。


そして先日、一本の電話をいただきました。

サッカーについての依頼の電話でした。

こんな自分に何か思っていただけて御連絡いただけたことをとても嬉しく思います。

また1つ、決断する時がくる。


yu-ki.


【上月祐輝 OFFICIAL BLOG】
http://yuki1108kohzuki.blogspot.jp/?m=1

【KOH.soccer school OFFICIAL WEB SITE】
http://kohss.jimdo.com/

【上月祐輝 Facebook】
http://www.facebook.com/yuki.kohzuki.1108

【上月祐輝 twitter】
https://twitter.com/kohzuki1108



2016年5月20日金曜日

サポートトレーナー「松本さん」のお話!!


今回は私がいつもお世話になっている、相談させて頂いている方について書かせて頂きます!

実は私がしているスクール(KOH.soccer school)には「サポートトレーナー」として支えてくれている方がいます。

その方の名前は「松本 優史(まつもと ゆうじ)」さん。

松本さんは姫路市仁豊野にある「まつもと整骨院」で働かれています。

初めて御連絡を取らせて頂いたとき、私が「お会いして話を聞いていただきたい」と生意気なことを言ってもすぐにOKをいただき、いきなり足を運んでいただきスクールを観に来ていただきました(仕事終わりだったのに急にすみません)

初めてお会いした日のスクール後、場所を変えて夜遅くからなのにお時間いただき色んな話をさせていただきました。

初めてお会いしたその日、なんと4時間近くも話していて日付が変わっていました。

自分は今まで「選手」として動いていた分、指導者をさせていただいている今でも「選手」の目線で考えてしまいます。

子供たちのこれからの力になるためには、自分みたいな目線だけではダメだと以前から考えさせられていて、思い切って連絡を取らせていただきました。

ようするに、子供たちが成長していくために色んな目線で観ることが必要だと。

初めて話をさせていただいた時も、その日少しスクール生の動きを観ていただけなのにスクール生の動きについて色々と教えていただきました。

正直驚きでいっぱいでした。

「そんなところみてるんか!」って感じで、改めてお会いできて良かったと思いました。

その日話していた中で、会話に出てきたあるサッカー選手の動きについてもとても興味が沸き、日付が変わった夜中に帰ってパソコンをひらき、言われていたことに注目して動画を観ていました。


身体の使い方や意識を変えていくことで、小学校年代のこの時期にもっともっと成長できる。


そう強く思った。


そしてスクール(育成クラス)で今細かい動き方、体の使い方についてやっているのですが、

「ここの動きをもっと追求していけばもっと相手のタイミングをずらせる!」

そんな欲望を満たすために、早速動画を撮り、次の日かなり急なタイミングで「相談したいことがあります!」と連絡をさせていただくと、「わかりました!」とお返事をいただき、貴重なお昼休みにお会いさせていただきました。

早速前日撮った動画をお見せして、意見をいただきました。

今改善しようとしている動き方というのは、時間にして0,1秒くらいのもの。

ただ、そこを良くすることで相手との駆け引きにほんの少しでも有利になれるなら追求していくべきだと思った。

その0,1秒の動きの中でも色んな意見をいただき、改善、良くしていくためには、どんなことを意識するか、どうやって体を動かすか等、本当に貴重な意見をいただきました。

自分とは全く目線が違うのですべての意見がとても参考になります。

自分自身を知識が増え、考えることの幅ができて、伝えることも増えていくように。

これからももっと追求していこうと思います!


松本さんの「まつもと整骨院」では、マイオセラピー(第三の医療)による 治療を得意としています。










肩こり、腰痛、膝痛、五十肩、手指のしびれ、リウマチ、喘息、アトピー、婦人科疾患、手術後リハビリ、むち打ち、スポーツ障害等、ぜひ一度ご相談してみてください!

必ず力になって下さります!!
















【まつもと整骨院】
〒670-0801 姫路市仁豊野353
電話:079-287-8118
ホームページ:www.matsumoto-seikotu.com/

----------------------

yu-ki.

【上月祐輝 OFFICIAL BLOG】
http://yuki1108kohzuki.blogspot.jp/?m=1

【KOH.soccer school OFFICIAL WEB SITE】
http://kohss.jimdo.com/

【上月祐輝 Facebook】
http://www.facebook.com/yuki.kohzuki.1108

【上月祐輝 twitter】
https://twitter.com/kohzuki1108




2016年5月8日日曜日

「考えるやつは強い」っていう話。

おはようございます。

先日こんな話を聞きました(というより観ました)


“1万ある中で、5個しか正解がない場合、
1日1ずつ考えていたら、その5個に辿り着くまでに、
たまたま近くに答えがあって見つかっちゃえばいいけど、
奥の方に答えがあった場合、
全部見つけ出すのに30年くらいかかっちゃうわけなんだ。
考える数が少ない場合はそれに合わせて気付くのも遅くなるわけだから。
ただ1日もし100考えれれば100日でその5個に辿り着くんだよ。
そうやって考えて考えてやっていけるやつが最後上の方にいるんだよ。”


スポーツで結果を出してきてる人の話ですが(御存知の方もいるのでは)、
本当にその通りだと思います。

上手くいかないことがあったり、課題と向き合ったとき、多くの場合途中で考えるのを止めてしまう。

それを「ずっと上手くいかない」「壁に当たってる」とか言ってしまってるケースが多いようにも思います。

考えて、考えて、考えて、そうやって自分で見つけ出した答えは誰かに教えられるより身に付くものだと思います。

言われるのを待っていたり、教えてもらえるのを待っていてはいけないんだ。

もっと自分で探そうとすること。
自分で見つけようとすること。

今私にノートを出してくれている子が10人くらいいるのですが、身に付けようとしている内容の子もいれば、書いて終わりの子ももちろんいる。













何が出来た
何が出来なかった

これはほとんどみんな書いています。
(出来たこと、出来なかったことだけを書いてる子もいます)

何で出来たか、何で出来なかったのか、その理由、原因を自分は何だと思ったのか、今日何を言われたのか、何を知ったのか、何を思って、次どうしたいのか、自分の今の課題は何なのか・・・

もっともっと探ってほしい。

そのノートが自分の成長に繋がっていくものになるように。

書いて終わらない、振り返る、見直す。

きれいに書くことにこだわらなくてもいい、きれいな表現で書こうとしなくてもいい。
(※あきらかに読めない字や自分で新しい漢字を作り出すのは減らしていこう・・・)

自分の力になるように。

積み上げていけるように。

どこまでいきたいのか、何を目指すか。

そのためにも考える回数を増やしていくこと。

誰かに言われてやるんじゃなくて、自分からやる。

誰かに動かされるのと自分で動くこと、自分のためになるのはどっちか。


yu-ki.


【上月祐輝 OFFICIAL BLOG】
http://yuki1108kohzuki.blogspot.jp/?m=1

【KOH.soccer school OFFICIAL WEB SITE】
http://kohss.jimdo.com/

【上月祐輝 Facebook】
http://www.facebook.com/yuki.kohzuki.1108

【上月祐輝 twitter】
https://twitter.com/kohzuki1108


2016年5月3日火曜日

いいビルを建てるために

 
先日のキッズスクールでふと思った。
 
1年前からキッズを立ち上げて、あの頃ボールも蹴れなくて(当然)、飽きたらやめて(当然)、集合も出来なかった(当然)
 
試合をするときの作戦が「棒で差す」とか、「耳元でフーーってする」とか言っていた子たち。
そしてそれを実行しようとした事実。
 
それが今ではどうだろう。
 
めっちゃいいキックが出来て、負けたら悔しがって、勝ったら喜んで、1つの練習をしっかりこなし、集合も声を掛けることが増えた。
 
もちろん棒で差すとか耳元でフーーとかも言わない。
(もちろんやってません)
 
なんと今では
 
①ドリブルして(コーンジグザグとか、コーン回るとかetc)
②コーチにパス
③走る
④ダイレクトでシュート!
 
までやっている。
 
これってすごいことなんですよね。
その姿がとても嬉しかった。
 
先日の練習の最後の試合ではとても熱い戦いを見せてくれました。
私はコートの中で子供たちの近くにいたので声も聞こえましたが、点を取られると「あーー、もう!」
って言ってたり、味方の子に「走るからパスしてな」と声を掛けていたり。
 
この試合は2人対3人だったのですが、2人チームの子がこんなことを言った。
 
「2人やから絶対勝てへん」
 
でも試合が終わってみると2人チームの方が勝っていました。
 
その子に「2人やのに勝てたな!すごいな!」というと、その子はその子なりの理由を言いました。
 
そして「人数が多いから勝てるわけじゃないんかもな」と言うと、
 
「うん、関係ないかもしれん」
 
と言ってくれました。
 
この子の中ではきっと何かが変わったんじゃないかな。
 
自分の考えていたこととは違うことが起こって、自分なりの考えも持っていたから。
 
こうやってサッカーの技術に加えて何か問いかけていけるようにやらないとと改めて思いました。
 
 
 
そしてキッズのあとは私が見ていたチームの子と偶然芝生で会って色々話が出来ました。
卒業してもずっとこうやって今までと変わらず接することが出来るってとても嬉しいことです。
 
その後は芝生が気持ちよすぎてこうなっていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ある方が言いました。
【いい基礎、土台があってこそいいビルが建つ】
 
この年代の子供たちがこれからいいビルを建てれるように伝えないといけないことはたくさんある。
 
自分もまだまだ勉強。
 
yu-ki.
 
 
 
【上月祐輝 OFFICIAL BLOG】
http://yuki1108kohzuki.blogspot.jp/?m=1

【KOH.soccer school OFFICIAL WEB SITE】
http://kohss.jimdo.com/

【上月祐輝 Facebook】
http://www.facebook.com/yuki.kohzuki.1108

【上月祐輝 twitter】
https://twitter.com/kohzuki1108