2017年2月22日水曜日

その「何か」が変わっていくための「きっかけ」


先日の練習で、悔しい、思い通りにいかない、そんな思いから合間のレストの時に泣いていた選手がいました。

そういう姿をみて、悔しいと思える「何か」があることを嬉しく思います。

それをどうやって乗り越えていくか、というところに対して何かアプローチしていければと思います。

だいぶ前ブログにも書いたと思いますが(多分)、小学生や中学生の時期程トライ出来る期間ってないと思うんです。

大人になっていくにつれて自由な時間がなくなっていって、気がつけば年齢を重ねていって、「あの時もっと頑張っていたら・・・」、「もっと時間を大事にしていれば・・・」って思っていくんです。

その「あの時」っていうのが、「今」なんですよね。

自分の意志で思いっきりトライ出来る今、もっとたくさんのアクションを起こしていってほしいです。

試合でも同じで、プレーしているのは選手たちで、外から観ている僕たち指導者や応援している保護者の方々には見えない部分もあるものなんです。

試合中色んな場面があって、良いプレーもあればミスシーンもありますよね。

そのあとの行動として、「次はこうしよう」」って良くしようとしたり、修正しようと話してる姿が以前に比べてよく見られるようになりました。

先日の練習も。
合間の時間に僕に対して、「あの時こうしたんやけど、あれでよかったですか?」って聞きに来てくれたり、「あの時どうしたらいいんですか?」って意見聞きにきてくれる回数が増えてきました。

その時の周りの選手(相手・味方)の動きや位置もよく見えていて、身振り手振りで説明してくれたりします。

その時、「よく見てるんやなぁ」と思えて、その「観る」があったからこそその「判断」があったんです。

自分で観て、自分で気付いて、自分で考えて、判断をしたんです。

変わってきている選手をみて嬉しい気持ちもあったり、逆に色んな発見をさせてもらっています。

悔しいっていう気持ちだったり、上手くなりたいっていう思いも、そう思える「何か」があるっていうこと。

そういう気持ちを大事に、たくさんのトライをしてほしい。

yu-ki.

2017年2月17日金曜日

「握手」


先日「マイルールって大事」っていうブログを書いたんですが、もう1つ、僕が意識していることを書こうと思います。

スクールやクラブでのことですが、最初と最後に握手をします。

「こんにちは」「こんばんは」から始まって、「さようなら」で終わります。

その握手の時に「調子」の確認というか、声に元気があるかどうか。

顔を見たり、声を聞いて、「あ、今日元気ないな」とか、「なんかあったんか」って思うようにしています。

違和感があったらちょっと様子みてて、「気のせいか」と思うことも実際あるんですが、そうじゃないことの方が意外とあったりしてて。

何度か話したり聞いたりしている内に不安なこととか、「こんなことがあった」って話してくれる選手もいるんです。

学校でのこととか、家でのこととか、友達関係のこととか、何かと疑問や不安というか、そういうのを持ってる選手っています。

実際に練習が終わってからこっそり話聞いてほしいって言ってきてくれた選手もいます。

そういうところにも少しでも気付いて、一緒に共有というか、解決に向けて少しでも良くしていけるようになりたいと思ってます。

あとは「握手は強く」ということ。

これはだいぶ前からですが、最初はやはり「痛い!」とか「コーチ握手強い」とか言われまくりましたが、そう言ってた選手も今では自分から強い握手をするようになって、声にも力強さが出てる選手が多くなったと思ってます。

何気ないことなのかもしれませんが、顔を見ることとか、握手って大事ですよね。

握手は「手を握る」って書きますが、握手して何か伝わってくるものってあるのかもしれないです。

それで何か感じられるように握手も磨こうと思います!

これも僕のマイルールです。

yu-ki.

2017年2月13日月曜日

マイルールって大事。


お久しぶりです。

色々やることがある最近ですが、なかなか充実しています。

まだまだやりたいことがある。

そんな欲望とともに毎日過ごしています。

さて、本を読むことが苦手だった自分ですが、今では毎日少しずつ本を読むようになりました。

正直、以前の自分は本を読んでもほとんど頭に入らなかったし、他の人の考えに対しても、

「まぁ、ひとそれぞれやし」

みたいな考え方があったので、読もうとも思いませんでした。

それが今では毎日少しずつ(ほんとに少しずつ)読むようになった。

今はこんな本を。

もう読み終わったんですけどね!


単純にタイトルが気になったから。

そして色んな人の「これまで」や「きっかけ」に興味があったから。

僕は本を読むようになって、読むときに付箋を持っています。

読んでいて「おぉなるほど」と思ったことや気になった言葉のところに付箋を貼っていくんです。

するとまぁ不思議。

読み終わる頃には付箋だらけになってます。

読み終わって今度は付箋をしたところだけをみていく。

その時にこれはやっぱり大事。

と思えればノートに書く。

ノートは何冊か持っていて、1つはサッカー用、1つは知識用って感じで何冊かあるんです。

付箋だらけの本をみて、

「俺はこんなに新しいことを知った」

と思えるんです。

ただの自己満足ですけどね。

それでも自分のプラスに捉えれてるので自分的にOKなんです。

サッカーでもそうですが、色んな意見に耳を傾けてほしいし、たくさんの知識をつけていってほしい。

色んなことを吸収しようとして、自分なりにプラスに還元出来ればいいと思う。

それが自分の「幅」に繋がるんじゃないかと。

だから僕も本で色んな人の考えてることを知ってみようと思いました。

まだまだ知らないことだらけですからね。

成長への「きっかけ」はそのへんにあると思うから。

ちなみに僕はこういう本はお風呂で読みます。

これが僕のマイルール。

なぜか集中出来るんです。

yu-ki.